北洋資料館|五稜郭タワー|五稜郭公園①|五稜郭公園②|お会計|おまけ
![]() |
五稜郭タワーに来ました。 |
![]() |
タワーの高さは107m(避雷針高)、98m(全高)。 最上部に設置された振動制御システムSSD(スーパー・スロッシング・ダンパー)により、震度7の地震や最大瞬間風速50m/sにも耐える。 入口です。 中に入ります。 |
![]() |
売店 観光客で賑わっております。 |
![]() |
タワーチケットカウンター 展望料金は大人840円、中高生630円、小学生420円。 本来ならば、展望階からの写真を載せるべきところですが、上ると予算の大半を使い果たしてしまうので、今回は上りません。御了承ください。 |
![]() |
アトリウム ガラス張りで吹き抜け構造、開放的な空間です。 |
![]() |
1階から2階へ上る階段の途中に休憩スペースがあります。 ガラスの向こうに五稜郭公園の桜を眺めながら、ゆっくりできます。 |
![]() |
新撰組副長「土方歳三ブロンズ像」と「仏式4ポンド砲(模型)」 |
![]() |
「Food&Drink107(フードアンドドリンク107)」 |
![]() |
焼き立てパンを販売しています。 人気の「あんこギッフェリ」を購入しました。 |
![]() |
五稜郭タワー公式イメージキャラクター「GO太くん」 子供たちに大人気です。 |
![]() |
アトリウムを出ました。 むかいにはお土産専門店「海鮮市場」があります。 |
![]() |
すぐそばにはラーメン店「あじさい」 |
![]() |
「ラッキーピエロ」もあります。 |
戻る(北洋資料館) | ![]() |
![]() |
次へ(五稜郭公園①) |