大沼近郊編 きじひき高原

←函館貧乏観光トップへ戻る

きじひき高原城岱(しろたい)スカイライン大沼①大沼②お会計

ヤマハTZR250
 今日の相棒はTZR250です。型式は3MA。通称「サンマ」。
エンジンのレイアウトに特徴があり、「後方排気」とも呼ばれています。
ビンボリーナR
 きじひき高原 おにぎりや  きじひき高原に行く途中でおにぎりを買います。
きじひき高原 おにぎりや  このお店の名前は『おにぎりや』。姉妹のおばあちゃんが28年間切り盛りされている。
 今回は鮭のおにぎり1個(130円)購入。
 初見の私に「どこから来た?」「どこに行く?」と話しかけてきてくれる。きじひき高原に行くことを告げると、親切に道を教えてくださった。
  心温まるひとときでした。ありがとうございました。
木地挽幹線農道  国道227号線から木地挽幹線農道に入り、パノラマ眺望台に向かいます。

パノラマ眺望台までの走行動画です。お時間のある方はご覧ください。
きじひき高原 パノラマ眺望台  到着です。
きじひき高原 パノラマ眺望台  パノラマ眺望台に上ります。
きじひき高原 パノラマ眺望台  絶景です。
この写真ではわかりにくいかと思いますが、
駒ヶ岳、大沼、小沼が見えます。
きじひき高原 パノラマ眺望台  この角度から大野平野や函館山が見えます。
展望施設が建設中でした。
きじひき高原 パノラマ眺望台  この景色を眺めながら、先ほど購入したおにぎりを食べます。


これは美味い!しかも漬物付でお得感あり。


食べ終わったら、山を下ります。
きじひき高原  途中、牛さん発見。

ビンボリーナR
 次は「城岱(しろたい)スカイライン」に向かいます。
「城岱スカイライン」は城岱牧場の中を通る道路です。


       次へ(城岱スカイライン)